ワクワクメールのわくわくアバターを作成しよう
わくわくアバターとは
アバターとは顔や髪形の他、ファッション、アクセサリなどのパーツやアイテムなどを組み合わせてキャラクターを作ることができるサービスである。
各アイテムはアイテムショップに豊富に用意されているので、自分自身のイメージに近づけることもできる。
出会い系サイトのコンテンツとは思えない本格的なアバターシステムで、様々なバリエーションが揃えられた豊富なアイテムがら選ぶ事が出来る。
アバターでアイテムを取っ替え引っ替えしてるだけでも十分楽しむことができそうだ。
また、ワクワクメール系列のSNSである「WAKU+(ワクプラ)」のアバターサービスである「モーションアバター」を利用することで、動きのあるアバターをワクワクメールのプロフに設定することもできる。
料金設定
アイテムには無料のものと有料のものがあり、基本的なアイテムなら無料で揃える事ができる。
おしゃれなアイテムや珍しいアイテムはポイントが必要になる。
ガチャ
1回 10P(10S)で回す事ができる。
ショップにはない珍しいアイテムが手に入るが、何がもらえるかはランダムになりアイテムを選ぶことはできない。
アイテムの入手と使い方
アイテムの入手方法とアバターの設定方法について。
アバターページへの移動
TOPページのプロフ画像エリアを選択してプロフィールページへ。
「アバター」を選択して「わくわくアバター」へ移動。
アイテムの入手方法
各アイテムはアイテムショップで入手することができる。
各カテゴリのアイテムリストからアイテムを選んで購入するか、ガチャを回して入手することができる。
また、アバターをプレゼントとして他の会員から貰うこともできる。
とりあえずこのままではかっこ悪いので、何か服を着せてみよう。
アイテムショップ
「アイテムショップ」を選択するか下にスクロールしてアイテムショップのリストへ移動する。
アイテムは「ファッション」「アクセサリ」「アイテム」「背景」と大きく4つのカテゴリにわかれている。
また、「プレミアムアバター」と「ガチャ」からはおしゃれでレアなアイテムを入手することができる。
アイテムの購入
アイテムショップのリストから欲しいアイテムのカテゴリを選択する。
まずはインナーを着せてみることにした。
アイテムのカテゴリを選ぶと、アイテムリストが表示される。
リストにはアイテム名と購入に必要なポイントが表示されている。無料の場合はポイントが表示されない。
最初はアイテムが「新着順」に並んでいる。有料アイテムばかりなので「安い順」を選択。
すると、無料のアイテムから表示されるようになるので、気に入ったアイテムを選択しよう。
選択したアイテムを試着したアバターが表示される。色違いがある場合はそのアイテムも表示されるので、希望の色を選択しする。
購入する時は「購入確認」。
必要なポイントを確認して問題なければ「購入する」。
インナーの購入完了。
インナーだけだとただの変態なのでボトムスと靴も購入した。
アバターの「表情」を「通常」「笑う」「怒る」「泣く」「照れ」から選択することもできる。
笑ってみた。
クローゼット
クローゼットでは、購入したアイテムを確認できる。
「コーデを保存する」で現在のアバターの状態を保存することができ、気に入ったコーディネートをいつでも呼び出すことができる。
「アイテムをはずす」からアイテムを外すことができる。
ガチャの使い方
ガチャとは「カプセルトイ(ガチャガチャ、ガチャポン)」から来た言葉で、ショップでは手に入らないアイテムをランダムで入手できる。
1回まわすごとに10ポイント消費する。
ガチャのリストから「もっと見る」を選択すると、ガチャの全ラインナップが表示される。
今回は「可愛い妖精に」をやってみることにした。
「ガチャる」を選択して…
スタート!
「葉っぱの妖精」をゲットした…!
妖精アイテムを6つ集めるとコンプアイテムをGETできるらしい。集めたアイテムをコレクションシートで確認できる。
「葉っぱの妖精」をクローゼットから着用してみる。
いかがだろうか?
アバタープレゼント
アバターは他の会員に贈ったりもらったりすることができる。
気に入った女性にレアなアバターや可愛いアバターを贈ってあげると仲良くなれるきっかけになるだろう。
アバターの贈り方は、相手のプロフィールページの下部メニュー「アバターをプレゼント」からアバターページに移動するので贈りたいアイテムを選択する。
ただし、アバターを設定していない会員にはプレゼントすることができない。
モーションアバター
モーションアバターとはワクワクメール系列で運営されているソーシャル・ネットワーキング・サービスである「WAKU+(ワクプラ)」のサービスのひとつである。
ワクワクメールのアバターとは完全に別のコンテンツとなっており、キャラクターのデザインや用意されているアイテムも異なる。
そのためアイテムを共有することはできずモーションアバターを新たに作成しなければならない。
モーションアバターの特徴はキャラクターや背景が動くことにある。動きのあるアバターはなかなか可愛らしく女性へのアピール力も高そうだ。
アイテムの購入はワクプラの通貨である「コイン」が必要になるが、ポイントをコインに交換したりサービスポイントを利用することもできる。
現在このモーションアバターをプロフで公開している会員はあまり見かけないので、動きのあるアバターで注目度もアップするだろう。
ワクワクメールとおすすめ出会い系3選
ワクワクメール(公式サイト)R18
出会える度:
●初回登録時に最大1,200円分(メール送信24回分に相当)のサービスポイントがもらえる。
●毎月ポイントがもらえるサービスや毎日もらえるログインボーナスポイントでお得に会える。
PCMAX(公式サイト)R18
出会える度:
●初回登録時に最大600円分(メール送信12回分に相当)のサービスポイントがもらえる。
●登録2日以内にポイント購入するとサービスポイントが増量されるのでお得に会える確率が高くなる。
ハッピーメール(公式サイト)R18
出会える度:
●初回登録時に最大1,400円分(メール送信28回分に相当)のサービスポイントがもらえる。
●アプリにログインするだけで毎日もらえるボーナスポイントでお得に会える。
●プロフを無料で見られるメリットを最大限生かして、たくさんの人にアプローチするのが成功のカギ。
ワクワクメール のページ一覧
-
-
会員登録方法
ワクワクメールの会員登録方法と手順をスクリーンショットを使って解説する...
-
-
電話番号登録の安全性と必要性
ワクワクメールで電話番号の登録をしても大丈夫?電話番号確認はなぜ必要?...
-
-
年齢確認してみた
ワクワクメールの年齢確認(年齢認証)は安全?危険性は?必要な時間は?ワ...
-
-
プロフィール作成
ワクワクメールのプロフィールの作成方法。プロフ作成の手順や設定方法をス...
-
-
プロフィール検索の使い方
ワクワクメールのプロフィール検索の使い方と解説。通常の「プロフィール検...
-
-
掲示板の使い方と投稿方法
ワクワクメールの掲示板の使い方と投稿方法。掲示板の機能の解説と掲示板へ...
-
-
プロフ画像・プロフ動画・PRボイス
ワクワクメールではプロフ画像、プロフ動画、PRボイス音声を登録して公開...
-
-
キャッシュバッカーとモバイラーズポイント
ワクワクメールにはわずかながらキャッシュバッカーが存在するが、メールの...
-
-
ワクワクDBで簡単に出会う!
ワクワクDBとは、ワクワクメールの会員IDからリアルな裏情報を検索する...
-
-
電話サービス「おしゃべりする」の解説と評価
ワクワクメールの「おしゃべり」は、会員同士が電話番号やラインを交換せず...
-
-
会員数と年齢層を調査した
ワクワクメールの本当の会員数と年齢層を調査した。女性会員30日間の全国...
-
-
ポイント料金表と支払方法
ワクワクメールの料金表と支払い方法、お得なポイントの買い方の詳細な解説...
-
-
ポイント消費とポイント節約法
ワクワクメールのポイント消費とポイント節約法の紹介。良く使う機能別、無...