Jメールの料金表と支払い方法 - お得なポイントの買い方は?
「Jメールの料金と支払方法」の簡単FAQ
- Jメールの料金設定は?
- 男性はポイント制、女性は無料。ポイント単価は1P = 6.67~10円。
- Jメールでお得なポイントの買い方は?
- 20,000円のプランを銀行振込で支払うのが最もお得。お得な購入金額などの詳細は、この記事に掲載した「最もお得なポイント購入方法早見表」を参照。
料金システム
Jメールの料金システムは、男性は課金が必要なポイント制、女性は無料となっている。
基本的なポイント料金は、1P = 10円。
ポイント単価はポイントの購入額や支払い方法によって変わるので、実際は1P = 6.67~10円で購入できる。
またキャンペーンが適応され期間限定でお得な単価になることもある。
支払い方法一覧
Jメールでは次の支払い方法が選択できる。
口座振込 | web | iOS |
---|---|---|
銀行・ゆうちょ | 〇 | |
クレジットカード | web | iOS |
VISA・Master・JCB・Diners・AMEX | 〇 | |
Cクレジット(VISA・Master) | 〇 | |
電子マネー | web | iOS |
ビットキャッシュ | 〇 | |
C-CHECK(シーチェック) | 〇 | |
セキュリティマネー | 〇 | |
Gマネー | 〇 | |
コンビニダイレクト | 〇 | |
Edy | 〇 | |
NetRideCash | 〇 | |
アプリ内課金 | web | iOS |
Apple公式課金 | 〇 | |
その他決済システム | web | iOS |
Yahoo!ウォレット | 〇 |
コンビニでポイントを購入したい場合は電子マネーを利用する。
その他「メールカード」を購入する方法もあるが、入手性に問題があるのでここでは割愛する。
ポイント料金表(支払い方法別)
Jメールのポイント購入料金を支払い方法別に表にまとめた。
購入額による単価の違いが一目でわかるよう、1Pあたりの料金も掲載した。
銀行振込
振込後、30分~3時間程でポイントが追加される。
銀行振込は通常振込手数料がかかるが、インターネットバンキングの利用や利用状況によって振込手数料が無料になることもある。
ポイント | 料金 | 単価(1Pあたり)[手数料込の単価(*1)] |
---|---|---|
200P | 2,000円 | 10.00円[10.54円] |
370P | 3,000円 | 8.11円[8.40円] |
650P | 5,000円 | 7.69円[7.86円] |
1,400P | 10,000円 | 7.14円[7.22円] |
2,100P | 15,000円 | 7.14円[7.19円] |
3,000P | 20,000円 | 6.67円[6.70円] |
*1 手数料108円で算出。ATM(カード)で同行宛てに振り込みした場合(三井住友銀行)。
銀行振込は20,000円のプランが最もお得。
ゆうちょ振込
振込後、30分程でポイントが追加される(振込後にJメールへ通知連絡が必要)。
ゆうちょ口座間の電信振替の場合、ゆうちょダイレクトは月5回、ATMは月1回まで手数料が無料となる。
ポイント | 料金 | 単価(1Pあたり)[手数料込の単価(*1)] |
---|---|---|
100P | 1,000円 | 10.00円[12.16円] |
320P | 3,000円 | 9.38円[10.05円] |
550P | 5,000円 | 9.09円[9.48円] |
1,200P | 10,000円 | 8.33円[8.51円] |
2,500P | 20,000円 | 8.00円[8.09円] |
*1 手数料216円で算出。ゆうちょ以外から振り込みした場合(三井住友銀行)。
ゆうちょ振込は20,000円のプランが最もお得。
クレジットカード
決済完了後、すぐにポイントが追加される。
利用できるクレジット会社は「VISA・Master・JCB・Diners・AMEX」。
クレジットカードの明細に記載される請求名は「ONEDREAM」「ONEDREAM 0368316633」「ODA-STORE1.COM」のいずれかとなる。「Jメール」と記載されることはないので第三者にバレる心配はない。
決済は決済会社を通して行われるので、クレジットカード情報がJメールに送信されることはない。
ポイント | 料金 | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
320P | 3,000円 | 9.38円 |
550P | 5,000円 | 9.09円 |
1,200P | 10,000円 | 8.33円 |
1,800P | 15,000円 | 8.33円 |
2,500P | 20,000円 | 8.00円 |
クレジットカード決済は20,000円のプランが最もお得。
クレジット決済会社の情報
- OneDreamAgent Pte.Ltd.
- https://secure2.odapl.com/use
Cクレジット
Cクレジットは「株式会社メタップスペイメント(旧ペイデザイン株式会社)」によるクレジット決済代行サービス。
利用できるクレジット会社は「VISA・Master」。
クレジットカードの明細に記載される請求名は「Cチェック」となる。「Jメール」と記載されることはないので第三者にバレる心配はない。
決済は決済会社を通して行われるので、クレジットカード情報がJメールに送信されることはない。
ポイント | 料金 | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
320P | 3,000円 | 9.38円 |
550P | 5,000円 | 9.09円 |
1,200P | 10,000円 | 8.33円 |
1,800P | 15,000円 | 8.33円 |
2,500P | 20,000円 | 8.00円 |
3,120P | 25,000円 | 8.01円 |
3,750P | 30,000円 | 8.00円 |
Cクレジット決済は20,000円と30,000円のプランが最もお得。
クレジット決済会社の情報
- 株式会社メタップスペイメント
- https://www.metaps-payment.com/
- Cクレジットでのお支払い方法(公式サイト)
電子マネー
決済完了後、すぐにポイントが追加される。
電子マネーは近所のコンビニで気軽に買えて便利。コンビニ以外でもスーパーやドラッグストア、またインターネットでも買うことができる。
電子マネーを利用すれば、購入した履歴を残さずポイントが買えるので他人にバレる心配が少ない。また、決済の際にカード情報などの個人情報を送る必要がなく安心感があるのもメリットだ。
BitCash・C-CHECK・NetRideCash
ポイント | 料金 | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
100P | 1,000円 | 10.00円 |
200P | 2,000円 | 10.00円 |
320P | 3,000円 | 9.38円 |
550P | 5,000円 | 9.09円 |
1,200P | 10,000円 | 8.33円 |
2,500P | 20,000円 | 8.00円 |
3,120P | 25,000円 | 8.01円 |
3,750P | 30,000円 | 8.00円 |
BitCash・C-CHECK・NetRideCash決済は30,000円のプランが最もお得。
簡単な利用の流れ
- ① コンビニ等でBitCash・C-CHECK・NetRideCashを購入
- ② JメールでID、もしくはプリペイド番号を入力
セキュリティマネー
ポイント | 料金 | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
100P | 1,000円 | 10.00円 |
200P | 2,000円 | 10.00円 |
320P | 3,000円 | 9.38円 |
550P | 5,000円 | 9.09円 |
1,200P | 10,000円 | 8.33円 |
1,800P | 15,000円 | 8.33円 |
2,500P | 20,000円 | 8.00円 |
3,120P | 25,000円 | 8.01円 |
セキュリティマネー決済は25,000円のプランが最もお得。
簡単な利用の流れ
- ① コンビニ等でセキュリティマネーを購入
- ② Jメールでプリペイド番号(16桁)を入力
Gマネー
ポイント | 料金 | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
100P | 1,000円 | 10.00円 |
150P | 1,500円 | 10.00円 |
320P | 3,000円 | 9.38円 |
550P | 5,000円 | 9.09円 |
1,200P | 10,000円 | 8.33円 |
2,500P | 20,000円 | 8.00円 |
3,120P | 25,000円 | 8.01円 |
Gマネー決済は20,000円のプランが最もお得。
簡単な利用の流れ
- ① コンビニ等でGマネーを購入
- ② Jメールで購入時に設定した電話番号(下4桁)を入力
- ③ 電話番号の認証手続き
コンビニダイレクト
ポイント | 料金(*) | 単価(1Pあたり・手数料込) |
---|---|---|
100P | 1,000円 | 12.16円 |
200P | 2,000円 | 11.08円 |
320P | 3,000円 | 10.05円 |
550P | 5,000円 | 9.48円 |
1,200P | 10,000円 | 8.51円 |
2,500P | 20,000円 | 8.09円 |
3,120P | 25,000円 | 8.01円 |
3,750P | 30,000円 | 8.00円 |
*購入金額が25,000円未満の場合は、216円の手数料が必要。
コンビニダイレクト決済は20,000円と30,000円のプランが最もお得。
簡単な利用の流れ
- ① Jメールで購入申し込み
- ② コンビニの端末で申込券発行
- ③ レジで支払い
楽天Edy
ポイント | 料金 | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
100P | 1,000円 | 10.00円 |
200P | 2,000円 | 10.00円 |
320P | 3,000円 | 9.38円 |
550P | 5,000円 | 9.09円 |
1,200P | 10,000円 | 8.33円 |
1,800P | 15,000円 | 8.33円 |
2,500P | 20,000円 | 8.00円 |
楽天Edy決済は20,000円のプランが最もお得。
簡単な利用の流れ
- ① 楽天Edyにチャージする
- ② Jメールで決済予約する
- ③ 予約後に届くメールから決済を完了する
アプリ内課金
Apple公式課金
ポイント | 料金 | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
80P | 1,080円 | 13.50円 |
160P | 2,000円 | 12.50円 |
260P | 3,000円 | 11.54円 |
440P | 5,000円 | 11.36円 |
960P | 9,800円 | 10.20円 |
Apple公式課金は9,800円のプランが最もお得。
Yahoo!ウォレット
Yahoo!ウォレットは、Yahoo! JAPANが提供する決済サービス。
Jメールではクレジットカード決済のみ利用できる。
Yahoo!ウォレットに登録できるクレジットカードは「VISA・Master・JCB・Diners・AMEX」。
Yahoo!ウォレットの購入履歴には、「ミントC!Jメール」と表記される。
決済はYahoo!ウォレットを通して行われるので、クレジットカード情報がJメールに送信されることはない。
ポイント | 料金 | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
320P | 3,000円 | 9.38円 |
550P | 5,000円 | 9.09円 |
1,200P | 10,000円 | 8.33円 |
1,800P | 15,000円 | 8.33円 |
2,500P | 20,000円 | 8.00円 |
Yahoo!ウォレット決済は20,000円のプランが最もお得。
コスパが良いお得なポイントの買い方は?
購入金額ごとの加算ポイント数と1Pあたりの料金を表にまとめた。
金額別のお得な支払い方法
ポイント購入金額別に1Pあたりの料金を比較し、お得な支払方法を調査した。
1,000円分購入した場合
支払方法 | ポイント | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
ゆうちょ振込(手数料無し) 電子マネー[*1] |
100P | 10.00円 |
ゆうちょ振込(手数料込み[*2]) コンビニダイレクト |
100P | 12.16円 |
Apple公式課金[*3] | 80P | 13.50円 |
*1 コンビニダイレクトを除く。
*2 手数料216円として算出。
*3 Apple公式課金の購入額は1,080円。
2,000円分購入した場合
支払方法 | ポイント | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
銀行振込(手数料無し) 電子マネー[*1] |
200P | 10.00円 |
銀行振込(手数料込み[*2]) | 200P | 10.54円 |
コンビニダイレクト | 200P | 11.08円 |
Apple公式課金 | 160P | 12.50円 |
*1 Gマネーとコンビニダイレクトを除く。
*2 手数料108円として算出。
3,000円分購入した場合
支払方法 | ポイント | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
銀行振込(手数料無し) | 370P | 8.11円 |
銀行振込(手数料込み[*1]) | 370P | 8.40円 |
ゆうちょ振込(手数料無し) クレジットカード Cクレジット 電子マネー[*2] Yahoo!ウォレット |
320P | 9.38円 |
ゆうちょ振込(手数料込み[*3]) コンビニダイレクト |
320P | 10.05円 |
Apple公式課金 | 260P | 11.54円 |
*1 手数料108円として算出。
*2 コンビニダイレクトを除く。
*3 手数料216円として算出。
5,000円分購入した場合
支払方法 | ポイント | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
銀行振込(手数料無し) | 650P | 7.69円 |
銀行振込(手数料込み[*1]) | 650P | 7.86円 |
ゆうちょ振込(手数料無し) クレジットカード Cクレジット 電子マネー[*2] Yahoo!ウォレット |
550P | 9.09円 |
ゆうちょ振込(手数料込み[*3]) コンビニダイレクト |
550P | 9.48円 |
Apple公式課金 | 440P | 11.36円 |
*1 コンビニダイレクトを除く。
*2 手数料108円として算出。
*3 手数料216円として算出。
10,000円分購入した場合
支払方法 | ポイント | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
銀行振込(手数料無し) | 1,400P | 7.14円 |
銀行振込(手数料込み[*1]) | 1,400P | 7.22円 |
ゆうちょ振込(手数料無し) クレジットカード Cクレジット 電子マネー[*2] Yahoo!ウォレット |
1,200P | 8.33円 |
ゆうちょ振込(手数料込み[*3]) コンビニダイレクト |
1,200P | 8.51円 |
Apple公式課金(手数料込み[*4]) | 960P | 10.20円 |
*1 コンビニダイレクトを除く。
*2 手数料108円として算出。
*3 手数料216円として算出。
*4 Apple公式課金は購入額10,000円のプランはなく9,800円となる。
15,000円分購入した場合
支払方法 | ポイント | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
銀行振込(手数料無し) | 2,100P | 7.14円 |
銀行振込(手数料込み[*1]) | 2,100P | 7.19円 |
クレジットカード Cクレジット セキュリティマネー 楽天Edy Yahoo!ウォレット |
1,80P | 8.33円 |
*1 手数料108円として算出。
20,000円分購入した場合
支払方法 | ポイント | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
銀行振込(手数料無し) | 3,000P | 6.67円 |
銀行振込(手数料込み[*1]) | 3,000P | 6.70円 |
ゆうちょ振込(手数料無し) クレジットカード Cクレジット 電子マネー[*2] Yahoo!ウォレット |
2,500P | 7.55円 |
ゆうちょ振込(手数料込み[*3]) コンビニダイレクト |
2,500P | 8.09円 |
*1 手数料108円として算出。
*2 コンビニダイレクトを除く。
*3 手数料216円として算出。
25,000円分購入した場合
購入金額25,000円のプランがあるのはCクレジット・電子マネー[*1]のみ。
支払方法 | ポイント | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
Cクレジット 電子マネー[*1] |
3,120P | 8.01円 |
*1 楽天Edyを除く
30,000円分購入した場合
購入金額30,000円のプランがあるのはCクレジット・電子マネー[*1]のみ。
支払方法 | ポイント | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|
Cクレジット 電子マネー[*1] |
3,750P | 8.00円 |
*1 セキュリティマネー・Gマネー・楽天Edyを除く。
最もお得なポイントの買い方は?
金額ごとの最もお得な支払い方法を表にまとめた。
口座振込の手数料無しと手数料込みの2パターンに分けた。
最もお得なポイント購入方法早見表(手数料無し)
購入金額 | 支払方法 | ポイント | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|---|
1,000円 | ゆうちょ振込(手数料無し) 電子マネー[*1] |
100P | 10.00円 |
2,000円 | 銀行振込(手数料無し) 電子マネー[*2] |
200P | 10.00円 |
3,000円 | 銀行振込(手数料無し) | 370P | 8.11円 |
5,000円 | 銀行振込(手数料無し) | 650P | 7.69円 |
10,000円 | 銀行振込(手数料無し) | 1,400P | 7.14円 |
15,000円 | 銀行振込(手数料無し) | 2,100P | 7.14円 |
20,000円 | 銀行振込(手数料無し) | 3,000P | 6.67円 |
25,000円 | Cクレジット 電子マネー[*3] |
3,120P | 8.01円 |
30,000円 | Cクレジット 電子マネー[*4] |
3,750P | 8.00円 |
*1 コンビニダイレクトを除く。
*2 Gマネーとコンビニダイレクトを除く。
*3 楽天Edyを除く
*4 セキュリティマネー・Gマネー・楽天Edyを除く。
最もお得なポイント購入方法早見表(手数料込み)
振込手数料は銀行振込が180円、ゆうちょ振込は216円としている。
購入金額 | 支払方法 | ポイント | 単価(1Pあたり) |
---|---|---|---|
1,000円 | 電子マネー[*1] | 100P | 10.00円 |
2,000円 | 電子マネー[*2] | 200P | 10.00円 |
3,000円 | 銀行振込(手数料込み) | 370P | 8.40円 |
5,000円 | 銀行振込(手数料込み) | 650P | 7.86円 |
10,000円 | 銀行振込(手数料込み) | 1,400P | 7.22円 |
15,000円 | 銀行振込(手数料込み) | 2,100P | 7.19円 |
20,000円 | 銀行振込(手数料込み) | 3,000P | 6.70円 |
25,000円 | Cクレジット 電子マネー[*3] |
3,120P | 8.01円 |
30,000円 | Cクレジット 電子マネー[*4] |
3,750P | 8.00円 |
*1 コンビニダイレクトを除く。
*2 Gマネーとコンビニダイレクトを除く。
*3 楽天Edyを除く
*4 セキュリティマネー・Gマネー・楽天Edyを除く。
これを見ると、手数料有り無しに関わらず「1,000円~2,000円」のプランでは電子マネー、「3,000円~20,000円」では銀行振込、それ以上の高額プランはCクレジット・電子マネーで支払うのが、最もコスパの良いポイント購入方法となる。
1Pあたりの料金が最もお得な購入方法は「20,000円プランの銀行振込」で1Pあたり6.67~6.70円となっている。追加ポイントは2,000+1,000Pで10,000円もお得になる計算だ。
とはいえ、20,000円という出費はどうしても躊躇してしまう。料金とお得度のバランスを考えると5,000円のプランがおすすめだ。
お得なキャンペーンを活用しよう
Jメールでは通常よりお得にポイントを購入することができるポイントアップキャンペーンが定期的に実施されているので、イベント情報を常にチェックすることをおすすめする。
初回購入キャンペーンがお得
Jメールでは初めてポイントを購入する場合は初回購入キャンペーンが適応され、100P以上ポイントがアップする特典がある。
例えば、1000円分の購入では通常100Pが200Pとなり、かなりお得にポイントを購入することができる。初回登録のサービスポイントと併せれば、お試し利用でも十分に出会いを楽しむことができるはずだ。
Jメールとおすすめ出会い系3選
Jメール(公式サイト)R18
出会える度:
●初回登録時に最大1,000円分(メール送信14回分に相当)のサービスポイントがもらえる。
●初回ポイント購入で1,000円分増量されるキャンペーンを利用するのがJメール攻略のコツのひとつ。
●毎日アプリにログインするだけでもらえるボーナスポイントでお得に会える。
PCMAX(公式サイト)R18
出会える度:
●初回登録時に最大600円分(メール送信12回分に相当)のサービスポイントがもらえる。
●登録2日以内にポイント購入するとサービスポイントが増量されるのでお得に会える確率が高くなる。
ワクワクメール(公式サイト)R18
出会える度:
●初回登録時に最大1,200円分(メール送信24回分に相当)のサービスポイントがもらえる。
●毎月ポイントがもらえるサービスや毎日もらえるログインボーナスポイントでお得に会える。
Jメール のページ一覧
-
-
会員登録方法
Jメールの会員登録方法と手順をスクリーンショットを使ってわかりやすく解...
-
-
年齢確認してみた
Jメールの年齢確認(年齢認証)の方法と手順。Jメールで実際に年齢確認を...
-
-
掲示板の使い方と投稿方法
Jメールの掲示板の使い方と投稿方法。掲示板の詳細な解説と掲示板への募集...
-
-
プロフィール検索の使い方
Jメールのプロフィール検索の使い方と解説。検索方法には「会員プロフィー...
-
-
キャッシュバッカーとポイントサービス
Jメールのポイントサービスは現金かamazonギフトと交換することがで...
-
-
本当の会員数と年齢層
Jメールの本当の会員数と年齢層を調査した。女性会員30日間の全国の新規...
-
-
消費ポイントとポイント節約法
Jメールのポイント消費とポイント節約攻略法の解説。最もわかりやすく役立...